保護者の皆様へ
ご家庭で心がけてほしいこと
登園までに・・・朝のスタートは大事です!
- 着替え、洗顔、排便を済ませましょう。
- 朝食は大切です。出来るだけ食べるようにしましょう。
- 朝から叱ったり、「早く、早く」と急ぎ立てたりしないようにしましょう。
- 時間にゆとりを持ちましょう。
- 登園時にはお子様の様子を保育士に知らせて下さい。
家に帰ってから
- 家庭での団らんの時間を大切にして下さい。一緒にテレビを観たり、お風呂に入ったり、その日の出来事を聞いてあげるなどして、子どもと過ごす時間を大切にしましょう。
- 就寝の時間は21時を目安にし、絵本を読んだり、お話をしたりして寝かしつけましょう。夜更かしは、翌日の目覚めや体の調子・機嫌などに大きく影響を及ぼします。
- おたより帳に書かれている内容をご覧になり、お家の方の記入もお願いします。
休みの日に
1.ゆったりと一緒に過ごして、休みであることを楽しませてあげて下さい。
・散歩やボール遊び、何でもよいので少しの時間でも遊んであげましょう。
・できることはお手伝いさせながら、家族で一緒に家事をすることは、子どもにとっての喜びとなります。
2.保護者の方の仕事が休みの日には、園を休ませたりお迎えを早くしてあげて下さい。
・子供は自分が大切に思われている事に喜びを感じます。満足感を持った子どもは一人遊びを楽しみ、聞き分けが出来るようになります。
家族との連携
- 日々のお子さんの様子は、連絡ノートや口頭でお知らせします。
- 育児に関する情報や行動予定などは、おたよりでお知らせします。
- その他、子育てについて一緒に考えたり、悩みを話し合ったりする機会を待っています。
その他
- 育児相談
- 集団保育の経験
【連携園】
みどり保育園
コスモスこども園
ご意見・ご要望
お問い合わせはこちら
TEL.
0993-25-6221